投資全般・貯金・節約

【積立投資】月例報告(2023年12月)&【ふるさと納税】制度変更について思うこと

皆さんこんにちは。

きなぐみです。

私はインデックスファンドを中心とした積立投資を、2010年2月から行っており、14年目に突入しております。

このたび、2023年12月分(168回目)の投資信託の積立投資を行いました。

※11月分(167回目)の報告を失念していましたので、12月分から報告を再開いたします。

この記事は、以下のことが知りたい人におすすめです。

参考にしていただければ幸いです。

  • 積立投資を行いたいが、投資信託の種類が多すぎて、どれを購入すればよいか悩んでいる。
  • 毎月積立てている投資信託の資産配分が知りたい。

それでは、どうぞ。

毎月積立てている投資信託

毎月積立てている投資信託は以下のとおりです。

  • DCニッセイ外国株式インデックス
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
  • ひふみプラス

インデックスファンド

1つの投資信託で全世界の株式に投資できるeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を軸に、リートのインデックスファンドを積立てています。

もともとは、先進国株式と新興国株式は別々のインデックスファンドを積立てていましたが、2022年7月からの積立実施分から、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を積立てることにしました。

その理由は、こちをご覧ください。

これからも、低コストのインデックスファンドをひたすら積立てていきます。

アクティブファンド

毎月積立てている投資信託の内、一つだけアクティブファンドが名を連ねております。

皆様もご存じの、ひふみプラスです。

このファンドは2013年3月に積立を開始しています。

積立てることとなった経緯については、上記のリンク(2022年8月実施分のお話)でも触れていますのでご覧ください。

投資は自己責任です。いろいろ考えた結果、今回をもってひふみプラスへの積立投資は終了いたします。

詳細は↓のお話をご覧ください。

純資産総額は?

2023年5月の積立投資実施分の報告において、投資信託の純資産総額についても、お話をしています。

参考として、現在私が積立てている投資信託の純資産総額を確認します。

純資産総額は以下のとおりです。

2023年11月分を作成していませんので、前回の列は2023年10月分の数値を記載しております。

全ての投資信託の純資産総額が前回よりアップしています。

このまま順調に資産が増えることを期待しております。

資産配分

毎月以下のグラフの割合で積立てています。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、先進国、日本、新興国の株式に、ひふみプラスは日本と海外の株式に分散して投資しているため、当該資産配分は下記グラフの資産配分に反映させています。

この資産配分のリスクとリターンを my INDEXの資産配分ツール(https://myindex.jp/user/myaa.php)で計算すると以下のとおりでした。

平均リターン 6.5%
リスク    11.1%

過去20年実績データ(2003年11月末-2023年11月末、円ベース)

先月と同じく、リターン及びリスクに変化はありません。

積立て金額も変更していませんし、当たり前の結果と言えば当たり前の結果です。

変化がないことも確認できましたので、今後も愚直に積立てていきたいと思います。

ふるさと納税 昨年度を下回る

私の住んでいる県の地元新聞の記事によると、県のふるさと納税に対する今年度11月までの寄付実績について、前年同時期比で件数及び金額ともに25%以上も減少したとのことです。

今年10月1日付で、寄付に関する経費のルールが変わったため、同じ返礼品でも前年より多くの寄付が必要となったことが原因の一つです。

ルール変更により、返礼品の内容が量が変わるのは残念です。

しかし、まだまだお得な制度であることには変わりはありません。

わが県では、市町村との返礼品が重複することを避けるための調整や、より関心を持ってもらうようラインナップの入れ替えを進めているそうです。

このように、自治体もあの手この手で、地元に興味を持ってもらうように対策を講じています。これが、定住につながる可能性も秘めているわけです。

ふるさと納税が、我々寄付する側と寄付される側の双方に利益がある制度となるように、今後も続いていくことを願いつつ、引き続き、ふるさと納税を利用したいと思います。

最後になりますが、今回のお話は、投資判断の参考としての情報提供を目的としたものです。投資は自己責任でお願いいたします。

それでは、次回のお話もよろしくお願いいたします。

↓最後まで読んでくださりありがとうございます。よろしければポチっとクリックをお願いします。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 投資の豆知識へ
にほんブログ村
ABOUT ME
きなぐみ
40代、妻と子供3人の5人家族の普通の会社員です。老後に不安を感じ2010年からインデックス投資を始めました。このブログでは投資をメインとしつつ日々の生活について思いついたことをお話したいと思います。 Twitterはじめました!よろしくお願いします!!